本文へスキップ

TEL. 029-856-3711

〒305-0031 茨城県つくば市吾妻2-8

その他の展覧会


世界の名作 複製画展

茨城県近代美術館が教育普及活動の資料として活用している世界の名画の複製画を紹介します。
会期前半はエルミタージュ美術館所蔵作品の複製画8点、後半はオーギュスト・ルノワールの複製画7点を展示します。

複製画展開催中、展示室内に「つく美でつくり場」を開設します。
とびだすカードやスタンプづくり、エコな素材を使ったクラフト工作と、おりがみ、ぬり絵などを楽しめます。美術鑑賞の合間に、大人も子どもも、ぜひ、ご参加ください。


●開催日程:2025年5月8日(木)-5月11日(日)/2025年5月20日(火)-5月25日(日)

●開館時間:9時30分-17時(入場は16時30分まで)※各回最終日は15時閉館

●場所:つくば美術館 展示室

●入場料:無料

主催:茨城県つくば美術館

>会期前半チラシ画像はこちら


世界の名作複製画展 オランダの光と影―茨城県近代美術館所蔵の複製画より―

※終了しました

茨城県近代美術館が教育普及活動の資料として活用している世界の名画の複製画を紹介します。
フィンセント・ファン・ゴッホやヨハネス・フェルメールなどオランダ出身の画家の23点の複製画を展示します。


●開催日程:2025年4月3日(木)-4月13日(日)※4月7日(月)休館

●開館時間:9時30分-17時(入場は16時30分まで)※最終日4月13日(日)15時閉館

●場所:つくば美術館 展示室

●入場料:無料

主催:茨城県つくば美術館

>チラシ画像はこちら


茨城県名誉県民70年 横山大観、ここがすごい!-茨城県近代美術館アートフォーラムより-

※終了しました

令和6(2024)年は横山大観が茨城県名誉県民となって70年の節目の年にあたります。
茨城県近代美術館が、アートフォーラムにおいて展示していた大観の複製画や写真パネル、解説パネル、書籍、映像とともに大観の「ここがすごい!」というポイントを改めてご紹介し、その画業の歩みをたどります。
本展示を通して、茨城県において、大観がこの特別な称号を与えられた背景を知っていただく機会となれば幸いです。


●開催日程:2024年11月19日(火)-12月1日(日)※11月25日(月)休館

●開館時間:9時30分-17時(入場は16時30分まで)※最終日12月1日(日)15時閉館

●場所:つくば美術館 展示室

●入場料:無料

主催:茨城県つくば美術館

>チラシ画像はこちら




世界の名作 複製画展 -茨城県近代美術館所蔵の複製画より-
  ※終了しました

茨城県近代美術館が教育普及教材として所蔵している、西洋名画の複製画の中から、オルセー美術館所蔵作品17点と、その他2点を加えた19点を展示します。

●開催日程:
2024年8月6日(火)8月21日(水) ※8月13日(火)、8月19日(月)休館日
●開館時間:午前9時30分-午後5時 (入場は午後4時30分まで) ※最終日:午後3時に閉館
●場所:つくば美術館展示室
●入場料:無料
主催:茨城県つくば美術館

チラシ画像はこちら 




版画の種類と技法 ー茨城県近代美術館アートフォーラムよりー
 ※終了しました

茨城県近代美術館アートフォーラムで展示された版画の用具や材料、複製画、解説パネル、映像を茨城県つくば美術館でご紹介します。様々な資料から版画の種類の違いやその多彩な表現技法に迫ります。

●開催日程:
2024年4月3日(水)4月14日(日) ※4月8日(月)休館日
●開館時間:午前9時30分-午後5時 (入場は午後4時30分まで) ※最終日:午後3時に閉館
●場所:つくば美術館展示室
●入場料:無料
主催:茨城県つくば美術館

チラシ画像はこちら 




つくば美術館 企画展を振り返るⅡ  (2000年-2013年) ※終了しました

当館がこれまで行ってきた企画展を振り返る展覧会。ポスター・チラシ・図録の他、当時の記録写真等を展示します。今回は第2弾として、2000年から2013年の14年間の企画展を紹介します。

●開催日程:
2023年9月5日(火)9月10日(日) 
●開館時間:午前9時30分-午後5時 (入場は午後4時30分まで) ※最終日:午後3時に閉館
●場所:つくば美術館展示室
●入場料:無料
主催:茨城県つくば美術館

チラシ画像はこちら 




 

日本画のみかた -材料と表装のいろは-
茨城県近代美術館所蔵資料・天心記念五浦美術館日本画トランクより  ※終了しました

茨城県近代美術館アートフォーラムで展示された日本画の画材や、
天心記念五浦美術館の教育普及教材である日本画トランクを、茨城県つくば美術館でご紹介します。

●開催日程:2022年9月13日(火)ー 10月2日(日)
●休館日:9月20日(火)/ 9月26日(月)
●開館時間:午前9時30分ー午後5時(入場は午後4時30分まで)
 ※9月19日(月)…午後3時閉館 /9月25日(日)…午後3時閉館 / 10月2日(日)…午後1時閉館
●場所:茨城県つくば美術館 第1展示室
●主催:茨城県つくば美術館

チラシ画像はこちら 

 

 

世界の名作 複製画展(ボストン美術館を中心としたアメリカの美術館編)
-茨城県近代美術館所蔵複製画より-
  ※終了しました

茨城県近代美術館が教育普及教材として保有している、世界の名画の複製画を紹介する展覧会。
今回は、ボストン美術館所蔵作品10点と、その他5点を加えて展示します。
また、当館所有の関連ビデオを上映します。

●開催日程:2022年8月9日(火)ー8月14日(日)
●開館時間:午前9時30分ー午後5時(入場は午後4時30分まで) ※最終日15:00閉館
●場所:つくば美術館展示室
●主催:茨城県つくば美術館

チラシ画像はこちら   ワークシートはこちら 


 

つくば美術館 企画展を振り返るⅠ  (1990年-1999年)  ※終了しました

当館がこれまで行ってきた企画展を振り返る展覧会。ポスター・チラシ・図録の他当時の記録写真等を展示します。  今回は第1弾として、開館から10年間の企画展を紹介します。

●開催日程:
2022年2月1日(火) 2月6日(日) 
●開館時間:午前9時30分-午後5時 (入場は午後4時30分まで) ※最終日:午後3時に閉館
●場所:つくば美術館展示室
●入場料:無料
主催:茨城県つくば美術館

チラシ画像はこちら 




 

世界の名作 複製画展 印象派・ポスト印象派の画家たち(オルセー美術館編)
-茨城県近代美術館所蔵複製画より-
 ※終了しました

茨城県近代美術館が教育普及教材として保有している、世界の名画の複製画の中から、印象派とポスト印象派の画家たちの作品を紹介する展覧会。 オルセー美術館所蔵作品の複製画を中心に展示します。また、当館所有のオルセー美術館のビデオを上映します。

●開催日程:2021年12月7日(火)~ 12月12日(日) ※休館日:毎週月曜日
●開館時間 午前9時30分-午後5時 (入場は午後4時30分まで) ※最終日:午後3時に閉館
●場所:茨城県つくば美術館展示室
●入場料:無料
●主催:茨城県つくば美術館

 チラシ画像はこちら 




 

ポスターで観る コロナ禍での美術展覧会  ※終了しました

令和2年度から令和3年度上半期までに、全国で開催予定されていた美術展覧会のうち、当館に送られてきたポスター 約280枚を展示します。コロナ禍で中止や延期、また、その他の影響を受けた美術館の対応を紹介します。

●開催日程:2021年11月9日(火)~ 11月14日(日) ※休館日:毎週月曜日
●開館時間 午前9時30分-午後5時 (入場は午後4時30分まで) ※最終日:午後3時に閉館
●場所:茨城県つくば美術館展示室
●入場料:無料
●主催:茨城県つくば美術館

 チラシ画像はこちら 




 

世界の名作 複製画展-茨城県近代美術館所蔵の複製画より-  ※終了しました

本館である茨城県近代美術館が教育普及資料として保有している世界の名画の複製画を紹介します。
ルーヴル美術館肖像作品11点と、その他3点を加えた14点の複製画を展示します。

●開催日程:2021年9月28日(火)~ 10月24日(日) ※休館日:毎週月曜日
●開館時間 午前9時30分-午後5時 (入場は午後4時30分まで) ※最終日:午後3時に閉館
●場所:茨城県つくば美術館展示室
●入場料:無料
●主催:茨城県つくば美術館

 チラシ画像はこちら 




 

複製画と解説パネルで紹介する 茨城と日本画-中世から近代まで-
(茨城県近代美術館アートフォーラムより)
※終了しました

茨城県近代美術館で開催された企画展「日本画の150年 明治から現代へ」にちなんでアートフォーラムに展示されたパネルや複製画を、茨城県つくば美術館でご覧いただきます。
茨城県ゆかりの近代の日本画家に加え、その源流ともいえる中世・近代に活躍した茨城出身の水墨画家たちについて紹介します。また、日本画の制作方法についても、画材とともにパネル展示します。

●開催日程:2021年7月20日(火)~ 7月25日(日) ※休館日:毎週月曜日
●開館時間 午前9時30分-午後5時 (入場は午後4時30分まで) ※最終日:午後3時に閉館
●場所:茨城県つくば美術館展示室
●入場料:無料
●主催:茨城県つくば美術館

 チラシ画像はこちら 


 


 
名作日本画レプリカ展 ー天心記念五浦美術館日本画トランクより  ※終了しました


天心記念五浦美術館が教育普及教材として保有している日本画トランクを紹介する展覧会。
日本が世界に誇る掛軸、絵巻物、屏風のレプリカを展示します。
また関連の映像等も借用しビデオライブラリーコーナーを設けて上映いたします。

●開催日程:2021年4月23日(金)~ 5月9日(日) ※休館日:毎週月曜日
●開館時間 午前9時30分-午後5時 (入場は午後4時30分まで) ※最終日:午後3時に閉館
●場所:茨城県つくば美術館展示室
●入場料:無料
●主催:茨城県つくば美術館

 チラシ画像はこちら 



 
つくば美術館所有 「ポスター&図録展Ⅱ」  ※終了しました


今年1月に開催しました「ポスター&図録展」の第二弾を開催します。
前回好評だった、当館が保有している絹谷幸二作の長野オリンピックポスターも含め、
茨城県近代美術館の1997年から約10年間のものを中心に、当館及び全国の美術館の展覧会ポスターや
図録等を一同に展示いたします。

●開催日程:2020年7月23日(木)~ 8月2日(日) ※休館日:毎週月曜日
●開館時間 午前9時30分-午後5時 (入場は午後4時30分まで) ※最終日:午後3時に閉館
●場所:茨城県つくば美術館展示室
●入場料:無料
●主催:茨城県つくば美術館

 チラシ画像はこちら【前期】  【後期】 






このページの先頭へ