本文へスキップ

TEL. 029-856-3711

〒305-0031 茨城県つくば市吾妻2-8

土曜講座

土曜講座

茨城県内の学芸員等が、様々な視点やアプローチにもとづく講座を行います。
経験や研鑽を通じて学んだことをはじめ、展覧会で関わった作家の人となりなど、学芸員でなければ語れないエピソード等についてお話しします。土曜日の午後は、当館の講座にぜひご参加ください!

【令和7年度 土曜講座】

第4回 
再興院展110年の歴史

岡倉天心の遺志を継いで、大正3年(1914) に横山大観らによって再興された日本美術院は、今年で110回目を迎えます。本講座では院展のあゆみを振り返りながら、その歴史から現代の院展の最新の動向までをご紹介します。

講師:永宮 勤士 氏
(茨城県天心記念五浦美術館主任学芸員)

●日時:2025年 7月12日(土)13:30~(1時間半程度)※受付開始 13:00~
●場所:つくば美術館2階 アルスホール
●参加費:無料
●定員:80名

●事前参加受付:2025年6月15日(日)9:00~7月10日(木)17:00 ※定員に達し次第締切

下記の参加申し込みフォームから、必要事項を入力してお申し込みください。

受付フォームボタン

※定員に達し次第、締め切りとなります。当日受付の枠もございます。

※講座ご参加の方で自家用車でお越しの場合は、当館指定駐車場「南2」または「北2」をご利用ください。2時間の割引処理をいたします。

※当日の講座で撮影した写真や動画は、広報などで利用させていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。




※土曜講座の様子(場所:つくば美術館2階アルスホール)




※下記のチラシ画像をクリックすると、pdfが開きます
土曜講座チラシ画像

※都合により内容、及び講師が変更になる場合がございます。





このページの先頭へ